価格改定のお知らせ
令和6年10月1日より物価上昇が相次ぎ、従来の価格維持が困難な状況となり自費診療の価格が一部改定させていただくことになりました。尚、令和6年9月30日までにご契約いただいた患者様につきましては、支払いが10月1日以降であっても旧価格を適用させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
お口をトータル的にケア
大人も子供も通いやすい環境づくり
女性医師もいるのでお母さんも安心
お知らせ
1/6
本年もよろしくお願い致します。
・矯正相談日程のお知らせ
矯正相談は
2月5日(水) 2月28日(金) となっております。
吹田市のいはら歯科医院は14年間地域の患者様に寄り添ってきました。
バリアフリーの院内環境や小さなお子様にも安心のキッズスペース、お母さんにも安心の女性医師も在籍しておりますので患者様一人一人に優しい歯科医院を今後も心がけて寄り添う歯科医院をこの「いはら歯科医院」は目指していきます。
いはら歯科医院が選ばれる
3つの特徴
長期的にケアできる歯科医院
痛くなってから来院されるだけではなく、定期的にケアすることによりお口の状態を健康に保ち、維持していく事を目指している歯科医院です。
バリアフリーの歯科医院
靴の脱ぎ履きの必要のない歯科医院です。
エレベーターで2階まで移動でき、段差のないフラットな院内は小さなお子様から足の不自由な方まで幅広い方に優しいバリアフリー設計の歯科医院です。
女性医師在籍の歯科医院
現在も子育て中の女性歯科医師である副院長は、小児歯科の経験も豊富でお子様にも安心して来院していただけます。
待合スペースにはキッズルームも完備しており、おもちゃや絵本、DVDまで見れますので安心して来院いただける歯科医院です。
患者様へのアンケート
診療内容
Q&A
いはら歯科医院
Q:決済方法は何に対応していますか?
A:現在、現金決済のみとなります。
(ただし、自費診療のみクレジット決済対応いたします。)
Q:治療してくれる先生は選べますか?
A:はい、男女一名ずつ歯科医が在籍していますので、
選んでいただけます。
Q:初診時はいくらぐらい費用がかかりますか?
A:治療にもよりますが、検査、レントゲン、写真、治療代で
約5,000円程度必要になります。
Q:マイナンバーカードはいりますか?
A:受診時、マイナンバーカードはできるだけご持参ください。
Q:成人歯科健診、後期高齢者健診は受けれますか?
A:当医院は歯科医師会に属しておりますので、
受診していただけます。
Q:親知らずの抜歯はできますか?
A:大概の場合は抜歯できますが、CT撮影した結果難しい症例と
判断した場合のみ大学病院等に紹介させていただきます。